カーボンニュートラル実現コンサルティング「グリーンイノベーションコンパス」
- サステナビリティ
サービス内容
企業の持続的な存続・成長、サステナブルな社会の実現のため、多くの企業がカーボンニュートラルという課題に直面しています。ひと昔前までは、「カーボンニュートラルは経営企画部門や環境部門が考える経営課題」と捉えられがちでしたが、今では、製造業の商品企画部門、開発部門、生産部門のような現場部門の方々からも、悩みの声が聞かれます。
このような悩みを解決し、カーボンニュートラルを実現するには、プロセスを整備し、遂行することが肝要です。また、ツール整備や組織力・人材力強化を行い、プロセス遂行力を最大化する必要があります。
当社では、「グリーンイノベーションコンパス(GIコンパス)」というフレームを用いて、経営から現場まで、一気通貫でカーボンニュートラル実現をご支援するコンサルティングサービスを提供します。

テーマ
-
環境戦略
-
温室効果ガス排出量の算定・削減
-
製品カーボンフットプリントの算定
-
インターナルカーボンプライシング
-
サーキュラーエコノミー
-
気候関連の新事業創出
-
GX人材育成
カーボンニュートラルクイック診断
Part of グリーンイノベーションコンパス®
エネルギー使用量や保有する設備種情報など、お手持ちの情報を入力することで、CO2排出量概算値の算定や、排出量削減に向けた施策情報を見ることができる、クイック診断ツールをご提供しています。
カーボンニュートラルクイック診断の詳細はこちら
コンサルティング本部 公式YouTube
電通総研のコンサルティング本部では、企業の課題解決に向けたさまざまなキーワードを解説するYouTubeを運営しています。
カーボンニュートラルについても、企業内での進め方、重要なポイントなどを解説しておりますので、ぜひご覧ください。