電通総研、サステナビリティに関する重要課題(マテリアリティ)を更新

  • お知らせ

株式会社電通総研

テクノロジーで企業と社会の進化を実現する株式会社電通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電通総研」)は、新中期経営計画「社会進化実装 2027」の策定に伴い、サステナブルな社会の実現および電通総研グループの持続的成長に向けた重要課題(マテリアリティ)の一部を見直し、更新しました。


今回の見直しでは、SDGsや国際的なガイドライン、電通総研グループの経営・事業戦略や電通グループの取り組みなどを基に2022年に特定した内容を整理・点検し、ステークホルダーの皆さまと電通総研グループの双方にとって重要な課題を選定しています。

重要課題


電通総研グループは、重要課題を中長期的な経営戦略に統合し、サステナブルな社会の実現に貢献するとともに、企業グループとしての持続的成長を図ります。重要課題については、事業環境や課題認識を踏まえて、今後も継続的に見直し、更新します。

ご参考資料

関連プレスリリース・お知らせ

  • 電通国際情報サービス(ISID)は、電通総研へ社名を変更しました。
  • 本リリースに記載された会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社電通総研
コーポレートガバナンス部  サステナビリティ推進グループ
E-Mail:g-sustainability@group.dentsusoken.com

スペシャルコンテンツ