高齢者向けオンライン健康づくりシステムに関する論文が国際学術雑誌「JMIR Aging」に掲載されました
- お知らせ
ISIDは、公益財団法人明治安田厚生事業団(本部:東京都新宿区、理事長:中熊 一仁)、八王子保健生活協同組合(東京都八王子市、理事長:杉本 淳)、公益社団法人日本エアロビック連盟(東京都品川区、理事長:知念 かおる)と共に実証研究中の「高齢者向けオンライン健康づくりシステム」に関する論文が、高齢者の健康にかかわる新技術の開発や評価などをテーマとする国際学術雑誌「JMIR Aging」に掲載されたことをお知らせします。
掲載誌 |
JMIR Aging |
---|---|
論文タイトル |
Feasibility, Safety, Enjoyment, and System Usability of Web-based Aerobic Dance Exercise Program in Older Adults: Single-Arm Pilot Study |
著者 |
Kazuki Hyodo, Tetsuhiro Kidokoro, Daisuke Yamaguchi, Michitaka Iida, Yuya Watanabe, Aiko Ueno, Takayuki Noda, Sumiyo Nishida, Kenji Kawahara, Yuko Kai, Takashi Arao |
本論文は、八王子保健生活協同組合の組合員である高齢者を対象に、2021年2月1日~3月31日の期間で実施した実証研究の結果を報告したもので、高頻度短時間のオンライン軽体操教室は高齢者の参加率と継続率が高く、安全に楽しく実践できることがわかりました。ISIDは本実証実験において、高齢者の健康づくりに対応したWeb運用アプリの設計・開発を担当しました。
実証研究の概要については、2021年2月25日付プレスリリースをご覧ください。
研究成果の詳細については、公益財団法人 明治安田厚生事業団発表の報道発表資料をご覧ください。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社電通総研
コーポレートコミュニケーション部 金野、李
Webからのお問い合わせ