国内電通グループ7社、「Dentsu Engagement 360™」を発足 ~ワンストップでソーシャルメディアマーケティングサービスを提供開始~
- プレスリリース
株式会社電通国際情報サービス

株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:名和 亮一)、および株式会社電通をはじめとする国内電通グループ6社は、グループ横断プロジェクトチーム「Dentsu Engagement 360™」を発足し、デュアルファネル®※1全体をカバーするソーシャルメディアマーケティングサービスの提供を開始しました。
ソーシャルメディアやSNSの普及が進み、企業のマーケティングにとってソーシャルメディアの活用は不可欠なものになっています。一方、従来のソーシャルメディアマーケティングにおいては、バズ形成、SNSアカウントの運用、ファンやコミュニティの活用といった個別施策ごとの部分最適となっている取り組みも多く見受けられます。
「Dentsu Engagement 360™」では、国内電通グループ各社が有するソーシャルメディアマーケティングソリューションの情報とノウハウを一元化し、ソーシャルを軸として、ブランドの認知向上からファンづくり、買い続けてもらう仕組みづくりまでを一貫して行うサービスを提供いたします。これによりデュアルファネル®全体をカバーし、新規顧客の獲得から既存顧客の育成まで、分析、クリエイティブ開発、データ連携など、ソーシャルを軸としたワンストップでのマーケティング支援が可能となります。
「Dentsu Engagement 360™」が提供するデュアルファネル®・エンゲージメントソリューションの例
Solution1 ソーシャルメディアマーケティング領域のアナリティクス最適化
-
Twitter全量データをはじめとしたソーシャルデータを活用したバズ分析や顧客分析
-
ソーシャルメディアマーケティングのKPI設計
-
ソーシャルリスニングツールのコンサルティング
Solution2 ソーシャルメディアマーケティング領域のアクティベーション&PDCA
-
オンラインからオフラインへの情報拡散構造の設計
-
ソーシャル起点でのクリエイティブアイデア開発
-
認知~利用意向~ファン化、におけるソーシャルメディア戦略立案、実施、運用
Solution3 ソーシャルメディア領域のファンコミュニティ&CRM
-
コミュニティを活用した、ブランドファン育成の戦略立案、実施、運用
-
1stパーティデータや「People Driven DMP®※2」とのデータ連携を軸とした、セグメント単位でのCRM、顧客体験の設計
-
各プラットフォーマーとの連携強化によるサービス開発
「Dentsu Engagement 360™」を構成する国内電通グループ7社(順不同)
-
電通
-
電通デジタル
-
電通テック
-
電通アイソバー
-
電通パブリックリレーションズ
-
電通国際情報サービス
-
VOYAGE GROUP
-
※1デュアルファネル®ソリューション:企業が抱える「新規顧客の獲得」「既存顧客の育成」という2つの課題への対応を一本化し、連携してマーケティングROIの向上を実現するソリューション

-
※2People Driven DMP®:国内電通グループが提供するPeople Driven DMP®は、PCやスマートフォン由来のオーディエンスデータと、テレビの視聴ログデータ(STADIA)、WEB広告接触データ、OOH広告接触データ、ラジオ聴取ログ、パネルデータ、購買データ、位置情報データ等を人(People)基点で活用することができる、People Driven Marketing®のデータ基盤です。さらなる強化のために、People Drivenパートナーシッププログラムを通じ、「メディア/コンテンツ」、「デジタルプラットフォーム」、「EC・購買」、「パネル/メジャメント」、「位置情報」などの各種パートナーと、データやテクノロジーの連携によるビジネス・アライアンスを推進しています。なお、People Driven DMP®では、個人情報の保護に関する法律に定める個人情報は扱っておりません。
参考資料
関連プレスリリース
-
*本リリースに記載された会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
本事業に関するお問い合わせ先
株式会社電通総研
コミュニケーションIT事業部 コミュニケーションIT営業部 松本
TEL:03-6217-8584
E-mail:g-social-intelligence@group.dentsusoken.com
本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社電通総研
コーポレートコミュニケーション部 赤瀬
Webからのお問い合わせ