社員紹介

お客様からの信頼を得るには、ITに対する技術力だけ でなく、目標とゴールを先回りして考えて、 それを伝える技術力も必要。

お客様からの信頼を得る には、ITに対する技術力だけ でなく、目標とゴールを 先回りして考えて、それを 伝える技術力も必要。

製造ソリューション事業部
中部豊田技術部

長坂 卓朗Nagasaka Takuro

2020年入社

  • #エンジニア
  • #入社1〜4年目
  • #男性
  • #新卒
  1. 01

    電通総研を選んだ理由

    簡潔に言うと、自分の理想にガッチリ当てはまっていたからです!
    私が就職活動で大事にしていた軸が3つあります。
    ①自分の好きなことを活かし、やりたいことができること
    ②世の中に貢献できること
    ③互いを尊敬し、成長し合える環境にあること
    です。
    電通総研と自分に当てはめて上記の3つを置き換えると、
    ①大学ではソフトウェア工学を学んでいたため、その素養を活かせる。また、自動車が好きなので、自動車関連企業と取引があること
    ②技術力とお客様への提案力に長けていること
    ③レベルの高い仕事をするだけでなく、人格も含めて尊敬できる優秀な方が多いこと
    だと考えていました。
    説明会や面接で社員の皆さんと会話をする中で、3つの軸を高いレベルで実現出来るのが電通総研だと確信したため、この会社を選びました。

  2. 02

    現在の仕事内容と、
    やりがいを感じる瞬間

    自動車メーカー様向けに、データを活用したDXプロジェクトに携わっています。
    お客様に入り込んで課題ややりたいことを見つけ、それをデータ活用の観点から解決に導く仕事です。
    技術的には、Webサイトの構築やBIツールを使ったデータ分析を行うことが多いです。しかし、お客様向けに資料を作ったり、打ち合わせのファシリテーションをしながら、お客様が持つ情報を整理していくこともあります。
    この仕事の中で重要なのは、お客様から信頼を得ることだと思っています。
    信頼を得るには、ITに対する技術力だけでなく、目標とゴールを先回りして考えて、それをお客様に伝える技術力も必要です。
    なので、自分が作ったツールに対して「すごく使いやすくて効果がある!」と言われたり、考えたゴールまでのロードマップに対して「いいね!その方向性でやっていこう!」と言われることが、やりがいを感じる瞬間です。

  3. 03

    仕事において
    大切にしていることや
    自分なりのポリシー

    私が大切にしていることは2つあります。一つは仕事上の目標を決めること、もう一つは社内外から信頼を得ることです。目標を決めることにより、自分の成長実感を味わうことができ、モチベーションを保つことに繋がります。また、社内外から信頼を得ることにより、新しい仕事やよりチャレンジングな仕事を取ってくることができ、売上への貢献や自分の成長につなげることができます。仕事を取ってきて売上を伸ばすことは、営業だけの仕事ではなく、技術も自分事として捉えることが重要だと思います!

  4. 04

    所属部署や
    チームの雰囲気

    私は豊田支社に所属しています。電通総研の中で支社に所属している方は1割程度なのでレアキャラですね。
    支社でも風通しは良いので、何でも相談できますし、他愛のない雑談もよくしています。
    少数精鋭だからか、上司や先輩方も非常に優秀な方が多く、若手としては先輩方から学ぶところが沢山あるところも魅力だと思います。営業と技術の垣根も低く、支社全体で団結力があるような雰囲気を感じます。
    また、中部支社とも物理的な距離が近いので、中部支社のメンバーともよく会話しますし飲みにも行ったりしますね。

  5. 05

    プライベートの
    過ごし方

    平日の業務終了後はジムで泳いだり、パーソナルジムで筋トレをしていることが多いです。心身の健康を保つためにも定期的な運動はとても重要ですね。
    休日はドライブに出かけたり、サーキットにレースを観に行ったり、冬ならスノボに行ったり、、と車を使った遠出をすることが多いです。毎週200~300kmくらいは平気で走っちゃうので、ガソリン代がかかって仕方ないのが玉に瑕です。(笑)
    お客様が自動車関連企業だと、お客様も車好きなことが多いので、ちょっとした雑談から一緒に遊びに行ったりするのも面白いところですね。(ちなみに完全に仕事は関係ない感じで楽しんでますよ!)

1日のスケジュール

  • 7:00

    起床

    二度寝、三度寝したい欲に負けずに起床します・・・笑

  • 8:00

    支度&出社

    豊田支社から徒歩圏内に住んでいるので歩いて会社へ。
    都内と比べて家賃が圧倒的に安いので会社の近くに住んでも問題なしです。

  • 9:00

    午後の打ち合わせに向けた準備

    午後に打ち合わせが連続していることが多いので、朝イチで午後の打ち合わせに向けて資料やアジェンダの確認をすることが多いです。

  • 10:00

    社内打ち合わせ

    部内ミーティングやプロジェクトで協業している電通グループ会社との打ち合わせに参加します。

  • 12:00

    ランチ

    出社しているときは同じ部のメンバーと行きつけのお店に食べに行きます。

  • 13:00

    資料作成

    スキマ時間で上位のお客様への報告資料の修正をします。上司が空いていれば相談しながら資料作成を進めたり。。。

  • 14:00

    お客様との打ち合わせ

    様々なお客様との打ち合わせが3~4連続で行われたりします。Teamsで行われることが多いので、個人ブースに引きこもって、淡々と会議をこなしていきます。

  • 18:00

    資料作成、データ分析

    お客様の社内データを抽出加工してインサイトを得たり、報告に向けた資料作成などなど、溜まっているタスクをコテンパンにこなしていきます。

  • 20:00

    退勤

  • 21:00

    趣味の時間&夕食

    プチドライブに行ったり、ジムで泳いだりして趣味の時間を楽しみます。泳いだ後なら、水泳仲間と夕飯に行くのがルーティーンです。

  • 23:00

    帰宅

  • 0:00

    就寝

  • 1:00

    睡眠