社員紹介

対お客様はもちろん、チームメンバーとの 関係性も誠実さがポイント。

対お客様はもちろん、 チームメンバーとの 関係性も誠実さが ポイント。

金融ソリューション事業部
デジタルソリューションビジネス部

岸 正規Kishi Masaki

2020年入社

  • #プロジェクトマネージャー
  • #入社1〜4年目
  • #男性
  • #新卒
  1. 01

    電通総研を選んだ理由

    就職活動時、私が電通総研を選んだ理由は以下の通りです。
    ・軸にしていた、"ITで地方創生"に携わる機会を作れる可能性が高そうだったこと
    多くの会社や行政で自分が思う"ITで地方創生"に当てはまる案件はあったものの、結局すべては配属次第…が悩ましいところでした。そんな中、電通総研では複数の事業部(案件)で軸に当てはまりそうだったことと、配属に際してできるだけ新人の想いを汲んでもらえるといった話を聞けていたことが理由としては大きかったです。
    ・会社の規模が中規模であること(同期60人)
    少なすぎず、多すぎず、全員の顔を覚えられるくらいがよかったので丁度よかったです。
    ・社員訪問の際に出会う先輩社員が皆さん素敵だったこと
    人事の方々だけでなく、座談会や説明会の場で出会う技術社員の方々も皆さん気さくで明るかったです。(色んな方が"最後は人で決めた"とおっしゃられますが、自分もそのクチです)

  2. 02

    現在の仕事内容と、
    やりがいを感じる瞬間

    メガバンクのお客様のソリューションとして基盤システムを提供しており、運用保守および開発をする比較的小規模な(社員3名、パートナー8名程度)プロジェクトに携わっています。
    私の役割は以下2つです。
    ・金融側チームリーダーとしての役割
    CIT事業部とのクロスセル案件のため、金融側チームのマネジメントおよびお客様との折衝を担当し、開発・保守案件を推進しています。
    お客様からの要望変更が頻繁に発生するため、ご要望にできるだけ応えつつもメンバーに負担を掛けないように、都度再計画をしその中で質と納期も意識しつ推進することは、挑戦とやり甲斐のある仕事です。
    ・PM補佐としての役割
    事業部をまたぐプロジェクトのため、PMは全体統括的な役割をしています。
    主担当の業務以外にも、他チーム支援やメンバーの稼働管理等をしておくことは、今後自分がPMを担う時の備えになりますし、多忙なPMの負荷削減にもなります。

  3. 03

    仕事において
    大切にしていることや
    自分なりのポリシー

    私が仕事をする上で大切にしていることは、誠実さとチームワークです。
    お客様からの信頼感の醸成のために、誠実に応対することはもちろんですが、チームメンバーとの関係も大切にしています。
    お客様のご要望に応えることもメンバーの協力があってこそなので、タスクが溢れそうでないか、事前に認識を合わせておいた方が良いことがないか、困りごとはないかなど日頃からコミュニケーションを取れるよう意識しています。

  4. 04

    所属部署や
    チームの雰囲気

    朝会や1on1など、案件外で上司や先輩たちと関わる機会があり、すごくフラットに接してくれますし、困っている時やタスクが溢れている時はフォローをしてくれます。
    半期に1度、目標設定と達成度評価を行いますが、良い点も課題点、次の目標なども具体的に指摘いただけるので嬉しいです。
    ほぼ全員テレワークがメインですが、飲み会好きな人も多く、定期的に顔を合わせてコミュニケーションも取れています。

  5. 05

    プライベートの
    過ごし方

    登山、ロードバイク、キャンプ、ラフティング、スノボ、釣りなどアウトドア全般が大好きで、休日は年中野外に出かけています。長野、山梨、静岡、群馬方面が多いです。
    また、テレワークがメインであり都内の人ごみに疲れたので、社会人3年目からは郊外の落ち着いた海が近い街に引越しをし快適に。
    平日業務後はランニングをしたり、2週間に1回くらいの頻度で同期とフットサルをしたり、(早くあがれた日は)凝った料理をしてみたりと、プライベートを楽しく過ごせています。

1日のスケジュール

  • 8:00

    起床、朝食、掃除など

  • 9:00

    始業

    だいたい定時前後で開始します。
    決まっていないですが、定時前後始業の人が多いです。

  • 10:00

    メールチェック、todoリスト確認、お客様からの連絡確認

  • 11:00

    グループのメンバーで朝会

    自分のタスク状況の共有とか、案件外の相談(雑談)とかあれば話しています。

  • 12:00

    昼食

    家で自炊のことが多いです。
    料理が好きなので、少し時間をかけて食べたいものを作っています。

  • 13:00

    資料作成

  • 14:00

    チームメンバーとの打ち合わせ

    週次で、進捗共有の他、今後の進め方や細かい内容の擦り合わせを行います。

  • 15:00

    成果物レビュー

  • 16:00

    お客様との打ち合わせ

    週3回あります。
    進捗報告、開発案件の要件整理、課題QAの棚卸が各1回ずつです。

  • 17:00

    プロジェクト全体での夕会

    日次で各チームの進捗状況を共有します。

  • 18:00

    資料作成、お客様への連絡

  • 19:00

    退勤

    同期とフットサルをする日はもう少し早く終わるように調整します。

  • 20:00

    夕食、片付け

    夕食も家で自炊のことが多いです。
    凝ったものを作ることもあり、割と時間は遅めです。

  • 22:00

    趣味

    ランニングや、SNS、週末のアウトドアの予定決めなどをやっています。

  • 0:00

    趣味

    0時更新なので、アプリで漫画の最新話を読むことが日課です。

  • 1:00

    睡眠