社員紹介

どこか尖っていて、そして素直に好感が持てる 人材が多く、自分の直感に従って入社を決意。 12年働いた今も、その直感と選択は間違って いなかったと感じています。

どこか尖っていて、そして 素直に好感が持てる 人材が多く、自分の直感に 従って入社を決意。 12年働いた今も、その 直感と選択は間違って いなかったと感じて います。

金融ソリューション事業部
(シンガポール現地法人)

東 泰宏Azuma Yasuhiro

2011年入社

  • #プロジェクトマネージャー
  • #入社8年目以上
  • #男性
  • #新卒
  1. 01

    電通総研を選んだ理由

    最後は「人・雰囲気」で選びました。
    就職活動時は、社会に必要不可欠な「IT」と、「成長出来る環境」の2つを軸に進めた結果、運良く数社から内定を頂きました。結局は「成長出来るかどうかは自分の行動次第」と感じ、最も「人・雰囲気」に魅力を感じた電通総研を選びました。この会社には、どこか尖っていて、そして素直に好感が持てる人材が多く、自分の直感に従って入社を決意しました。
    入社後12年の間に色々な顧客のIT部門や他のITベンダーの方々と関わって仕事をしてきましたが、その直感と選択は間違っていなかったと感じています。

  2. 02

    現在の仕事内容と、
    やりがいを感じる瞬間

    日系金融機関シンガポール支店IT部門向けに、①超巨大開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント、②電通総研で当顧客向けビジネスを担当する計17名のマネジメント、③当顧客向けビジネスの維持・拡大、の3つの役割を担っています。
    PMとして最初1人で参画し、顧客マネジメントから信頼を得て、電通総研チームとして徐々に拡大し、顧客からさらなる期待を受けています。また、超巨大プロジェクトで関係者が多く、自分の働きが多くの人の支えに繋がっている点もやりがいを感じます。さらに、自チームで経験を積んだメンバーが難易度の高い責務を果たし、顧客から絶大な信頼を得ている点もやりがいがあります。シンガポール現地で、英語・日本語、ITシステム開発のマネジメント、金融システム・業務の知識・経験の全てを兼ね備える人材はなかなか見つからず、ポテンシャルで採用し、人材開発を続けています。

  3. 03

    仕事において
    大切にしていることや
    自分なりのポリシー

    対顧客向けビジネスとしては、属人的にプロジェクトを完了させて終わりではなく、質の高いサービスを継続的に提供出来るように電通総研チームとしてのパフォーマンスを高めていくことを心がけています。
    また、半分は電通総研、半分は銀行IT部門の立場で仕事をしています。両社がWinWinな関係が持続出来るよう心がけています。

  4. 04

    所属部署や
    チームの雰囲気

    電通総研シンガポール現法(現法社長、自チームメンバー)、担当プロジェクト関係者(顧客マネジメント・担当者、他ベンダー)共に恵まれており、自分がやりたいように好きにやらせてもらっていて有難い限りです。

  5. 05

    プライベートの
    過ごし方

    ロードバイク、旅行・カメラ、読書が好きです。
    シンガポールでロードバイクを始め、マレーシアやインドネシアでも走ります。先日、初めて「ラン→バイク→ラン」のデュアスロンに出ました。来月は隣のインドネシア・バタム島での大会ツールドバタムに出ます。日中は暑く、雨も降りますが、朝晩は涼しくて一年中乗れます。
    また、週末で東南アジアを旅しています。東京~大阪ぐらいの気軽な気持ちで、その時の思いつきで、格安飛行機を予約し、ぶらっと散策して写真を撮って楽しんでいます。マイナーな街や自然豊かな旅先が好きです。
    他には、日本の漫画も本も好きで、本は小説からノンフィクションまで年間100冊ぐらい読みます。

1日のスケジュール

  • 6:00

    起床、朝食、勉強、出勤

    ・5時に起きて、出社前に運動する時もあります(ロードバイクやジョギングを1時間ぐらい)。
    ・朝食後にモバイルアプリでインドネシア語を5-15分勉強する習慣を続けています。
    ・週2~3回は顧客オフィスに出社します(通勤時間は40分ほど)。

  • 8:00

    始業

    顧客プロジェクトに合わせて8:30始業。
    担当プロジェクトの電通総研チームで朝会を行い、予定・問題・課題を確認します。

  • 9:00

    午前の作業

    担当プロジェクトの状況・問題・課題の把握、管理、推進、レポート、等。さらに、電通総研各メンバーの状況把握からサポートまで行います。
    曜日によっては会議が続くこともあります。

  • 12:00

    昼食

    自宅勤務時は自炊してますが、出社時はビリヤニばかり食べています。どちらも、だいたいカレー味です。

  • 13:00

    午後の作業

    午前の作業同様です。
    18~18:30の間で終えることが多いです。

  • 18:00

    帰宅、夕食

    平日夜はだいたい自宅でゆっくりしています。
    自炊したり、家の付近で食べたり(ベトナム料理が多め)、読書したり。
    たまには、現地での友人や、日本から来た友人と食事を楽しむことも。

  • 20:00

    ゆっくり

  • 22:00

    就寝

    早めに就寝。22~23時の間に寝るようにしています。

  • 0:00

    睡眠