社員紹介

ITについて全く知識がない私は、 「何をするか」ではなく「誰と働くか」が 重要だった。

ITについて全く知識が ない私は、「何をするか」 ではなく「誰と働くか」が 重要だった。

HCM事業部
HCM営業1部

國廣 直人Kunihiro Naoto

2012年入社

  • #営業
  • #入社8年目以上
  • #男性
  • #新卒
  1. 01

    電通総研を選んだ理由

    元々IT業界を志望していたわけではなく、メーカー希望でした。そのため、具体的な何かというよりは「どう働くか」を考え、以下2点が理由になりました。
    ■仕事の大きさ・個人裁量の大きさ
    学生時代の私は、「営業一人で数億円のビジネスを扱う」ことに憧れを感じておりました。
    一方で、あまりに大きすぎると”営業”でなく”会社”としての取引になるため、個人のやりがいに欠けるのでは、と懸念がありました。電通総研は規模が大きすぎず、小さすぎないことが特長と考えています。若手から大きい仕事を任せてもらえる環境に身を置きたいと考えこの会社に入社することを決めました。
    ■魅力的な先輩
    選考が進むにつれて、人間魅力溢れる社員が多いことに気付きました。
    ITについて全く知識がない私は「何をするか」ではなく「誰と働くか」が重要であったため、電通総研の先輩方と話すにつれ、この人たちと働きたいと感じるようになりました。

  2. 02

    現在の仕事内容と、
    やりがいを感じる瞬間

    統合人事パッケージシステム「POSITIVE」の営業。主には2つの業務を担っています。
    ■新規顧客:
    東日本を対象に、約100社のターゲット顧客にPOSITIVEを紹介しています。POSITIVEは安価でないため、決裁者が経営層になるケースが大半。そのため飛び込み営業はせず、訪問アポ・ご紹介開始から1~5年程度かけて顧客を理解。両者の深い関係性が重要になっていきます。
    お客様の課題をヒアリング、POSITIVEデモンストレーションなどを実施。RFPが提示された後には、コンサルタントと協調して提案書の提出、契約と進んでいきます。
    ■既存顧客:
    POSITIVEはご採用後に短くても5年程度のお付き合いとなります。導入後のフォローや、その他ソリューションのご紹介を行い、電通総研という会社を好きになってもらうよう、お客様の満足度を上げることがミッションです。

  3. 03

    仕事において
    大切にしていることや
    自分なりのポリシー

    主体性・戦略性を持つことが大切と考えています。
    「営業はどうしたいの?」という言葉を電通総研では問われます。業務課題や、検討フェーズ、採用のポイントなどはお客様によって本当に様々です。その中で営業は「指揮者」。一人で提案・受注することは出来ないので、上司やコンサルタントなどを動かして受注に向けて活動するのが主な仕事です。時には上司に対して「こう見せたいので、これを喋ってください」ということもあります。
    シナリオをしっかり組み立て、ヒトを巻き込んで活動できている方が、この会社では結果を残している人だと思います。

  4. 04

    所属部署や
    チームの雰囲気

    情報連携の上手な部署だと思います。営業はそれぞれが担当顧客を持っているため、一緒に客先に行くことが難しい職種。尚且つリモートワークが主体となり、他の営業がどんなことをしているかが見えにくくなっています。そんな中でも、案件の共有がスピーディーに行われ、類似の案件があればアドバイスするなど、自分ゴトと捉えて考える人が多いです。いい意味でお節介な人が多いのかな。(笑)他人に興味がなく、一人で作業したい人には向いていないかもしれませんね。

  5. 05

    プライベートの
    過ごし方

    子ども、飼っているトイプードルと過ごすことが中心です。
    まだ乳児で、毎日何かしら成長を感じる時期ですので、出来るだけ一緒に見ていきたいなと思っています。在宅勤務の際は離乳食をあげたり、スキマ時間で遊んでみたり。
    休日には子供とトイプードルどちらも連れて行ける先を探している事が多いですね。一緒に行けるところは多くないので、なかなか大変ですが、家族で過ごす時間を大切にしたいですね。

1日のスケジュール

  • 7:00

    起床、朝食、ペットに朝ごはん

    朝から愛犬のトイプードルと遊んで癒されます~

  • 8:00

    始業・メールチェック

  • 9:00

    朝礼

    コロナ禍でコミュニケーションが不足しがちなので、うちのチームは毎朝顔出しで雑談、情報共有

  • 10:00
  • 11:00
  • 12:00

    移動・昼食

    会社には寄らずに直行・直帰が多め!

  • 13:00

    新規顧客へ訪問

  • 14:00
  • 15:00

    事業部活性化プロジェクト打合せ

    電通総研は複数のサテライトオフィスと契約しており、客先から徒歩10分以内で仕事できることも!
    会社に戻る必要がないのって楽~

  • 16:00

    提案書作成打合せ

  • 17:00

    移動

  • 18:00

    子どもとお風呂・寝かしつけ

    一旦育児のため中抜け!
    寝かしつけてからちょこっと仕事に戻ります

  • 19:00

    翌日の訪問資料作成

  • 20:00

    サブスクで野球観戦しながら夕食

    夫婦ともに野球観戦が趣味なので、ほぼ毎日追っかけ再生してます!

  • 23:00

    就寝

  • 0:00

    睡眠

    子どもが乳児のため、夜中に起こされることも・・・
    在宅勤務の日は就寝時間確保できて助かります!