社員紹介

自身のキャリアプランについて上司の方々は 一緒になって真剣に考えてくれることはもちろん、 アサインする業務内容を調整する形で サポートしてもらえるのは非常に心強いです。

自身のキャリアプランに ついて上司の方々は 一緒になって真剣に考えて くれることはもちろん、 アサインする業務内容を 調整する形でサポートして もらえるのは非常に 心強いです。

HCM事業部
BDユニット 製品企画開発部

石野 聖也Ishino Seiya

2020年入社

  • #エンジニア
  • #入社1〜4年目
  • #男性
  • #新卒
  1. 01

    電通総研を選んだ理由

    出身学部が情報系のこともあり、就職活動では漠然とIT業界の大企業ばかり受けていました。
    ただ、複数の会社の説明会やセミナーを受けていくにつれて、「大きい会社で自分は埋もれてしまわないか?」「本当に自分のしたいことをできる環境ってなんだろう?」と考えるようになりました。そんな中、電通総研を就活サイトで見つけたのがきっかけです。
    特に惹かれた理由としては次の通りです。
    ・会社の規模が大きすぎないこと(若いうちから裁量のある仕事を任せてもらえる環境であるように思えた)
    ・選考の過程がユニークで面白い会社だと思ったこと(ランダムに与えられたお題についてスピーチする選考は楽しかった)
    ・人事の方含めお会いした社員の方全員が私を一就活生というより一個人として話してくれていると感じたこと(正直ここが一番大きかったと思います、人間魅力というスローガンを全員が体現していた)

  2. 02

    現在の仕事内容と、
    やりがいを感じる瞬間

    現在の仕事としては電通総研がリリースしている、人事・給与・就業の統合パッケージであるPOSITIVE・STAFFBRAINの開発に関わる業務を担当しています。各企業の人事・労務担当者の方から従業員の方までご利用いただく製品のため、その根幹を支える、やりがいのある業務だと感じています。
    開発に係る業務の中でも主に開発チームリーダー・プロジェクトリーダーとしての役割を担っています。
    前提として人事・給与・就業には法律が大きく関係しています。これらに関係する制度変更に伴い、製品をアップデートした形でリリースするのが私たちの仕事です。即座に制度変更の内容を理解し、製品の仕様と突き合せた上で開発チームをハンドリングしリリースを成功に持っていくというのは難易度が高くもありますが、一方で無事リリースすることが出来た時の達成感は何事にも代えがたいと思います。

  3. 03

    仕事において
    大切にしていることや
    自分なりのポリシー

    私が仕事において一番大切にしているのはコミュニケーションです。やはり、仕事は一人だけでするものではなくチームで行うものなのでコミュニケーションを如何に円滑に行えるかが業務を効率よく進められるかに直結すると考えています。
    テレワークで仕事をすることが多いのでどうしても文面だけでは相手の意図を読み取れなかったりする場面が多々あります。そのため普段の仕事では複雑で文章にするのが難しい内容は極力通話で確認して、認識の齟齬が無いように努めています。

  4. 04

    所属部署や
    チームの雰囲気

    年次に関わらず、自分の思ったこと・感じたことを気兼ねなく発信できる土壌が整っていると思います。
    また、自身のキャリアプランについても上司の方々は一緒になって真剣に考えてくださり、自分が今後なりたいと思う姿に対してアドバイスであったり、アサインする業務内容を調整する形でサポートしてもらえるのは非常に心強いと思っています。

  5. 05

    プライベートの
    過ごし方

    業務後は、友人と通話しながら一緒にわいわいゲームをプレイして過ごすことが多いです。
    服と美味しい食事に目がないので、休日は服屋を巡って帰りにまだ行ったことのない美味しそうなお店に入ってみたりしています。

1日のスケジュール

  • 7:00

    起床、朝食

    最近は朝にココアを飲むのが日課です!

  • 8:00

    始業

    テレワーク用の部屋で仕事開始

  • 9:00

    ToDoリストの確認&作業計画

    ToDoリストにあるタスクを一日中のどこで行うかを計画します

  • 10:00

    レビュー実施

    リリースに関わる設計書やテスト仕様書のレビューを行います

  • 11:00

    チーム定例ミーティング

    進捗報告及び現状の課題の相談を行います

  • 12:00

    昼食

    お昼の時間で間に合う範囲で近所の美味しいお店を開拓中..

  • 13:00

    細々したタスクの消化

    定型業務等負担が少ないタスクはお昼明けにやってしまうことが多いです

  • 14:00

    テスト環境移行作業

    業務上チームから上がってきた課題として開発作業を円滑にすすめるためにテスト環境の移行作業を行います

  • 16:00
  • 17:00

    1on1実施

    教育担当の新人と業務での相談事項から雑談含めてカメラONで通話

  • 18:00

    退勤

  • 19:00

    夕食、お風呂

  • 21:00

    友人と通話しながらゲーム

    お酒を飲みながら雑談しつつゲームをエンジョイしてます!

  • 23:00

    就寝

  • 0:00

    睡眠