DEI(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)

電通総研は、多様な人材が生き生きと共に働き協調することが、新たな価値を創造し、電通総研グループの持続的成長を支えると考えています。人種、宗教、国籍、性別、性自認および性的指向、年齢、学歴、障がいの有無等にかかわらず、電通総研グループで働くすべての人々が自分らしく働き、持てる能力を発揮し活躍できる環境・制度の整備に取り組んでいます。

女性活躍の推進

多様な人材の活躍を推進する上で特に注力している取り組みの一つとして、女性活躍の推進があります。女性のキャリア形成と継続のための人材育成や環境の整備、意識改革を推進しています。

主な取り組み

  • • マネジメント層対象としたダイバーシティマネジメントスキルの向上施策の実施
  • • 社員を対象としたキャリア形成支援施策の実施
  • • 女子学生を対象とした新卒採用活動施策の継続実施
  • • 社員意識調査の実施/分析による実態把握/課題抽出/改善施策の実施
  • • 上長との対話促進施策の実施、職場のコミュニケーション活性化施策の実施
  • • 働きやすい職場環境づくりの継続的な整備

TOPIC

International Women’s Day(国際女性デー)に関する取り組み
毎年3月8日は、女性の地位向上や差別の解消などを目指して国連が制定したInternational Women’s Day(国際女性デー)です。当社は国際女性デーにあわせ、毎年さまざまな取り組みを企画しています。
2025年度は、以下3つの施策を行いました!詳細はこちらよりご覧ください。
  • ①IT業界における女性交流イベントの開催
  • ②育児・介護・治療との両立を考えるダイアログ会(性別不問)
  • ③女性特有の課題に寄り添うレジリエンス力強化講座
女性のエンパワーメント原則(WEPs)の取り組み

2024年6月に、女性の活躍推進に積極的に取り組むための行動原則である「女性のエンパワーメント原則(WEPs)」の趣旨に賛同し、同原則に基づき行動するためのステートメントに署名しました。

LGBTQ+に関する
取り組み

性自認および性的指向にかかわらず、一人ひとりが自分らしく活躍できることを支援しています。

主な取り組み

2023年1月に下記の人事諸制度を改定し、「法律婚」「事実婚」「同性パートナー」の区分を廃止しました。

  • • 休暇関係
  • • 給与手当・出張関係
  • • 社宅関係
  • • 育児・介護関係
  • • 慶弔金関係

障がい者雇用

当社と特例子会社である株式会社電通総研ブライトは、障がいのある社員がいきいきと働くことができる就労機会の創出に努めています。

当社グループで推進している事業例

  • • マッサージルームの運営
  • • 各種事務サポート
  • • ハーブ農園の運営
  • • コーヒー焙煎事業
  • • 野菜栽培と社内配布
  • • 靴磨きサービス

社外からの評価

えるぼし

当社は、厚生労働大臣から「えるぼし」認定の2つ星の認定を受けています。 この認定は、女性活躍推進法に基づき、女性の活躍促進に関する取り組み状況が優良な企業について、厚生労働大臣が認定する制度です。当社は女性活躍を推進する施策として、より働きやすい職場環境の整備、女性社員のキャリア開発を支援するワークショップや研修の実施、育児・介護等と仕事の両立を支援する制度の拡充等を進めており、その成果としてこのたび認定を受けました。

プラチナくるみん

2016年3月23日付で、厚生労働省東京労働局から次世代育成支援対策推進法に基づく特例認定(プラチナくるみん認定)を受けました。
「プラチナくるみん」とは、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けている企業(電通総研は2007年に認定)のうち、両立支援の制度の導入や利用が進み、より高い水準の取り組みを行っている企業が、優良な「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の特例認定を受けることができるものです。

「MSCI 日本株女性活躍指数(WIN)」の構成銘柄に選定

2023年6月にGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が選定するESG指数の1つである「MSCI日本株女性活躍指数」の構成銘柄に選定されました。本指数は、米国のMSCI社が選定しており、性別多様性に優れた企業から構成されるESG指数です。※当社の MSCI ESG Research LLCまたはその関連会社(MSCI)のデータの使用や、MSCIのロゴ、商標、サービスマークやインデックス名の使用は、MSCIによる当社の後援、宣伝、販売促進を行うものではありません。MSCIのサービスとデータは、MSCIまたはその情報プロバイダーの資産であり、現状を提示するものであり、保証するものではありません。MSCIの名称とロゴは、MSCIの商標またはトレードマークです。

日本における「働きがいのある会社」に認定

2022年からGreat Place To Work® Institute Japanの「働きがいのある会社」に認定されています。
本認定は、従業員へのアンケート結果を基に、優れた職場文化に基づいた「働きがいのある会社」であることをGPTWジャパンが正式に認定するものです。

トモニン

仕事と介護を両立できる職場環境の整備促進に取り組む企業として、厚生労働省認定の「トモニン」を取得しています。